ブログ・発見の発見/科学と言葉 [2006年12月~令和元年まで]

2020年6月22日、本サイトの更新と過去の記事はhttp://yakuruma.blog.fc2.com/ に移転しました。当面、令和元年までの記事が残されています。

以前のタイトル:ブログ・発見の「発見」―科学上の発見から意味を発見―

2007年に本ブログを開始したときは、ウェブサイト上の科学に関するニュース記事(BBCニュース、ニューヨークタイムス、および日本の有名新聞サイト)に関するコメントとして記事を書き始めました。現在、当初のようにニュース記事に限定することなく、一般書籍や筆者自身の記事を含め、本ブログ記事以外の何らかの科学に関わる記事に対するコメント、具体的には感想、紹介、注釈などの記事を書いています。(2019年4月)

2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

医療に役立たない研究 ―― 盲腸と虫垂の機能

多くの人々にとって特に切実でもないが、結構よく知られ、興味深く思われている生物学上あるいは生理学上の問題がある。盲腸と虫垂の機能がそれだ。虫垂炎にかかる人が多いからかということもあり、虫垂が何のために存在しているのかが分かっていないという…

活断層、断層帯、地震活動帯(その2) ―― 岩手・宮城地震

今回の岩手・宮城地震を分析する幾つかの国内記事で、前回触れたような、中国四川省地震で表面化した問題と全く同じ問題が今回の地域の地震予測においても存在していたことが明らかになったようだ。 つまり、特定の断層、この場合は活断層単独の調査結果から…

活断層、断層帯、地震活動帯 ―― 四川大地震関連の科学ニュース

科学ニュースとしての四川大地震関連の記事は読売と朝日で何度も繰り返し報道されている。読売はこれまでも、国内の地震が起きたときには頻繁に科学ニュースで取り上げており、今回も異なったソースからの解説が日をおいて多数報道されている。朝日でも数回…