ブログ・発見の発見/科学と言葉 [2006年12月~令和元年まで]

2020年6月22日、本サイトの更新と過去の記事はhttp://yakuruma.blog.fc2.com/ に移転しました。当面、令和元年までの記事が残されています。

以前のタイトル:ブログ・発見の「発見」―科学上の発見から意味を発見―

2007年に本ブログを開始したときは、ウェブサイト上の科学に関するニュース記事(BBCニュース、ニューヨークタイムス、および日本の有名新聞サイト)に関するコメントとして記事を書き始めました。現在、当初のようにニュース記事に限定することなく、一般書籍や筆者自身の記事を含め、本ブログ記事以外の何らかの科学に関わる記事に対するコメント、具体的には感想、紹介、注釈などの記事を書いています。(2019年4月)

色々な核融合

NYタイムズ2/17の記事
Researcher Cleared of Misconduct, but Case Is Still Murky
http://www.nytimes.com/2007/02/13/science/13purd.html?ref=science
このニュースをちょっと見たとき、以前話題になった常温核融合関連のニュースかと思ったが、このケースはsonofusion又はbuble fusionといい、強力な超音波によって水中の泡から超高温が得られるというものということで、この話を知ったのはこのニュースが初めてだった。このニュース内ではtable top experimentといっている。この場合も他人の追試で再現できないということで研究活動の不正行為にあたるかどうかを調査されたということである。
化学における信用、信頼性の問題で、微妙な問題に関する研究ではつきものの問題である。

これも一種の常温核融合だと考えて、以前の常温核融合も含め、まだ色々な核融合の可能性が研究されていることがわかる。ただこのケース、このニュースではかなり否定的なニュアンスであるが。